はぐれて、ひとりで駅前をウロウロとして 看板を見てる時に、店の中から健治くんたち3人の若い仲間が、声をかけてくれたので、そこに合流。
氷見でトレトレだという・・・・マグロ・ほたるいか・バイ貝・鯵・その他を食べました。 幻魚という深海魚のから揚げも、薦められて、食べた。
ホタルイカは、あんなに小さいものなのに・・・・・身・足・内臓・と、丁寧に捌いて、盛り付けてあった!
『 これって・・・・・ホタルイカを愛する人たちの、心意気なのかな??!』
どれも、美味しかった!

Leiko様
初めまして、お邪魔いたします。
mixiからきました。
マイフェアレディの秋田公演をきっかけに、こちらのホームページを知りました。
読み応えがあって、とても楽しく拝見いたしております。
友人が舞台の裏方の仕事(歌舞伎衣装)をしていて、裏方さんの話はよく聞くのですが
表舞台に立っていらっしゃる方のお話は大変面白いです。
ところで「ホタルイカ」の話、ビックリしました!
あんに小さくて、茹で上げたあと目玉の処理をするだけでも大変なのに…
私も富山に行って、その心意気に触れてみたくなりました(^-^)/
長い舞台公演ですが、美味しい物をたのしみつつ頑張ってくださいね。
道中の安全と、舞台の成功、皆様の健康を祈りつつ
失礼いたします。
昨日、蜃気楼が見えたそうですね。見られました?
横浜公演まであと一月・・・楽しみです。
イカは大好物なのですが・・・何故かホタルイカは駄目なんですよね。
(^。^;)
内臓もそうですが・・・丸ごと食べるというのに抵抗を感じてしまうのです。
> ちょこ♪ さん、ようこそ。
嬉しいコメントをありがと。
これから、大阪に移動ですので、続きはまた改めたいと・・・・。
☆ ニュース!
わたしと同じ事務所所属の須原加奈子さんも、今回の巡業にアンサンブルのメンバーで参加しています。
この写真は加奈子が撮ってくれたものなの。
わたしは、デジカメしかないので、これまでは、写真をのせられませんでしたが、これからの巡業では、少しは写真入の日記も書けるかも・・・。 ふふ。写真あると、楽しいものね。
幻魚(げんげ)ですか、魚をあまり食べない私は、食べたことがあるか自信がありません。このあたりの珍しい名前の魚で一番食べた記憶があるのは「沖の女郎」です。子供の頃これでつくねのようなてんぷらを祖母に作ってもらいました。
お久しぶりです。 パソコンでなく 携帯からなので 見られなくて・・・。
久しぶりに 見せて頂いています。
いよいよ 27日の西宮の公演 伺います。
娘の身体の調子が良くないので 今は滋賀にいます。