田んぼの色合いの変化も幸せを感じましたが、一足早い秋のすなっぷ集ヨ。
先週、仕事の空き時間に【風の松原】への3時間のウオーキングをした折のもの。
遊歩道から外れて林の中に分け入り、松葉のかんざしを着けた木↓の枝を潜ったりしながら、ふふ。広?い松林の中を歩き回ったの。
↓オミヤゲもいっぱい。あはは。
<風の松原>は千メートル幅の松林が、何と14キロも続く、立派さ!
海に近い場所の松は皆こんなふうに↑傾いてるの。
↑のような若松林も、↓こんな景色も。ふふ。楽しい散歩でした。
明日また、能代に行きます。仕事の合間にまた、自然に触れるのが楽しみ。
もう、稲刈りも始まるとか!
ふふ。ちいさい秋?
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://leiko.saikayou.org/mt/mt-tb.cgi/195
コメント(9)
コメントする
MTBlog50c2BetaInner
3時間のウォーキングでオミヤゲいっぱいくっつけて、ワイルドな体験になりましたね!
傾いた松は風の影響でしょうか。
この次も楽しみですね!
いい画像ですね。
能代も期待しております。
静けさを独り占めですね。
オミヤゲ…取るのに一苦労じゃなかったですか??
能代でのお散歩・・・
また素敵な写真をお待ちしてます。v(*'-^*)bぶいっ♪
(*´ー`*)ノ『こんにちわ』
歩くのが人間にとっての一番の健康法だと、母の入院先の壁に貼ってありました。(笑)
大自然の氣を吸いながら歩くのは最高の健康法ですよね。
お!やはり行きましたかっ!
日本海沿岸の松ノ木は、防風林なので皆斜めなのです。
能代は風どころですのでね。
美しい松林を楽しんでくださいね。
白神散策も益々楽しみですね♪
松葉のかんざしって・・・なんてステキな言い方でしょう。
私も3時間のウォーキングに行ったみたい・・・幸せ。
きれいな写真ですねぇ~~!
ホント 癒されますね。
心と体が自然に溶け込んで 行きそうですね。
新しい 力がみなぎる感じです。
ありがとうございます。
3時間の散歩ですか すごいです
月曜日越前の一乗谷を3時間歩きましたが、情けない事に今筋肉痛でお尻が痛いです
写真 素敵ですネエ くわがた 面白いです